カターレ富山VS水戸ホーリーホック

この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住
大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。
カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど
スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。
ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。
そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
日曜日は久々にホーム県総で試合のあったカターレ富山。
富山までの道のりもものすごく久々に感じました。
10月末ということで、一気に気温が下がり肌寒さを感じる県総でしたが、
ハロウィンイベントで大きく盛り上がりました。
仮装を楽しむサポーターの皆さんが県総に大集結!!
わたくしも簡易ではありますが、仮装させて頂きました。
ホーリーホックというと昨年の最終戦、
まだ残留が決まっていない中での戦いがありました。
3-1で勝利をおさめ、残留とホームで3得点の喜びを噛み締めた1日。
今回の試合を決めたのはアウェイで結果を残していた2人。
アビスパ戦でのハットトリックも記憶に新しい苔口選手、
天皇杯やガンバ戦で結果を出していた白崎選手。
試合序盤と、追加点が欲しい終盤。
試合中盤は支配を許した試合でしたが、ここで決まると大きいというところで点が決まりました。
最後に失点したものの8月の札幌戦以来のホーム勝利!!
やはりホームで勝つのは良いですよね!!
夜の富山の街にはライトアップされたライトレールが。
あっという間にあと2戦しかなくなったホームのカターレ。
また思いっきり喜びに浸りましょう!!
また富山で!!
ほんじゃ!!
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住
大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。
カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど
スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。
ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。
そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。