久世サトシの久世サトシによる久世サトシのためのブログ

【閉店】中華そば本舗 大和@兵庫県尼崎市

2017/03/25
 
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

※閉店しました。

さて、今回ご紹介するお店は、
中華そば本舗 大和でございます!!

{3C956487-B21F-4492-B183-140692E7F3DE:01}

店舗情報

お店:中華そば本舗大和
場所:兵庫県尼崎市西御園町115-2
営業時間:11:30~15:00 18:00~23:00
定休日:不定休
久世のオススメ
半チャンセット 900円

スポンサーリンク

半チャンセット

阪神尼崎駅の南西側に2014年11月オープン。
なにやら京都の新福菜館に似ているというような情報もあり、
気になってオープン直後を伺いました。

{97453F73-EEC0-4C43-8563-68659BBD9243:01}

とりあえず、黒い焼めしも興味があったので半チャンセットをオーダー。
先に焼めしが出てきました。

{99C1786F-42AD-4503-A9F0-4E02B0F06705:01}

確かに黒く仕上がっておりますが、
全く醤油辛くはなくパラパラに仕上げられた一品。

{AC288556-E313-4BD4-A4EE-DF025B122ACA:01}

そしてこちらが中華そば。
確かに真っ黒に仕上げられていますが、こちらも醤油辛くはない。
逆にあれ?と思うほどあっさりしています。

{41100EE2-9625-4606-9D92-2609E5655F80:01}

麺は中太麺ではなく、加水率低めの細麺を採用されております。
トッピングはメンマ、チャーシュー、ねぎと僕がプラスした煮卵。
かなりシンプルな仕上がりです。
卓上にあるのは一味とコショウのみだったので、
辛子味噌なんかがあると面白いなと感じました。
そして新福菜館に似ているのは色味の問題で、あまり似ていないと思います。
かなり若い店主の方だと思うので、
これからどのような展開をされるか期待したいです。

それでは!!

スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 久世日記 , 2015 All Rights Reserved.