久世サトシの久世サトシによる久世サトシのためのブログ

さばね(鯖寧)@大阪府東大阪市

 
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

さて、今回ご紹介するお店は、
さばね(鯖寧)でございます!!

店舗情報

お店:さばね(鯖寧)
場所:大阪府東大阪市新池島町3-12-12
営業時間:11:30~14:00 18:00~22:00L.O
定休日:木・日曜日
久世のおススメ
さばらーめん1号(こってり) 700円

スポンサーリンク

メニュー

2018年11月現在のメニューはこのようになっております。

さばらーめん1号(こってり)

来年はラグビーワールドカップが開催されるということで
盛り上がりをみせている東花園に新店がオープン。
名店「河内の中華そば 醤」さんとも近いところですね。
府道24号線沿いということで、すぐにお店は見つけられたのですが、
場所的にコインパーキングを見つけるのにかなり苦労しました…。
まだメニューとしては2種類しかなかったので
今回は「さばらーめん1号(こってり)」を頂くことにしました。

見た瞬間に、その濃厚さが伝わってくる一杯が到着。
トッピングにも大ぶりなサバの身が鎮座。
他には極太メンマと半熟煮卵、ネギなどの青葉系が。

そして…濃厚と言いましたが…思っていた以上にサバ感満載のスープ。
ほぐれた身がしっかりスープの中に見えております。
こってりの黒スープはサバ節、アラを長時間かけて炊き上げ、
さらに一晩寝かせて作られるそう。
一口飲んで感じるのは…もちろんサバ!!
飲んでいるのか食しているのか表現に迷うほどドロリとしています。

そのスープに絡んでいくのはやや縮れの入った中太麺。
通常、麺の持ち上げ写真を撮る時はスープを意識的に絡ませますが、
こちらのスープは勝手に麺にたっぷりと絡んできてくれます。
「サバ」という食材にとことん特化し、
他メニューには目もくれず作り上げられた一本気な一杯。
食べた感想は…これまでとは違う角度でたっぷりサバを堪能した!
というのがピッタリでしょうね。
なかなか車を停めるのに苦労はしますが、
白スープのあっさりも一度確認しに行きたいと思います。

それでは!!

スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 久世日記 , 2018 All Rights Reserved.