カターレ富山、2016の締めくくりに向けて
2016/12/13

この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住
大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。
カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど
スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。
ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。
そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
私は今サンダーバードに揺られています。
すっかり日暮れが早くなった11月中旬。
毎年、感慨深くなるのは、今年最後となる大阪〜富山間。
2012年からスタジアムDJを担当させてもらって5シーズン。
「もしかしたら最後のサンダーバードになるのかも知れない。」
そんな風に毎回頭をよぎるのです。
なんだかんだで5年。
学生時代から応援してくれているサポーターさんは、
当たり前のように、大きくなり卒業していきました。
自分自身も、確実に5つの歳を重ねました。
先週のセレッソ大阪U-23戦では、
2点ビハインドからの逆転勝利。
追い詰められてから、苔口選手、平出選手で追いつき、
さらにアディショナルタイムで西川選手が
勝ち越し点を決めてくれました。
残念ながら昇格の可能性は消えた中で、
明日、2016シーズンの最終節を迎えるわけですが、
それまでに寂しいお知らせも。
今週に入り発表されたのが、
江角選手と大山選手の現役引退。
そして内田選手、田中選手、中田選手、西川選手との契約満了。
正直、内田選手はかなりの割合でベンチ入りしていたので、
この発表には驚かされました。
今、現在そこからの追加発表はありませんが、
これから続々と情報が開示されるのは間違いありません。
そして三浦泰年監督の「指揮官コラム」を読んでいると、
今年で富山を去ると書かれているように感じるのも引っかかるところ。
とにかくこのメンバーで戦うことの出来る最後の試合が
明日であることは明白な事実です。
J3の優勝争いは、大分か栃木に絞られました。
前節で逆転した両チームの順位。
最終節は大分が鳥取と、栃木が盛岡と、
ともにアウェイで戦います。
そしてJ2の上位の札幌、清水、松本にも注目ですが、
最終節にまでもつれた残留争いにも注目しなければなりません。
金沢、北九州、岐阜の3チームに絞られた中、
自動降格の憂き目になるのはどのチームになるのか。
色々な見どころがあるJ2.J3の2016最終章。
そして、もしかしたら
僕の最後のスタジアムDJになるかも知れない日。
また自分の全てを出したいと思います。
それでは!!
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住
大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。
カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど
スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。
ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。
そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。