カターレ富山キックオフパーティー2016

すでに2月も中旬に差し掛かろうかとしております。
書くときは書く、空くときは空く。
ご無沙汰しております。
さて、1月31日のこと
カターレ富山キックオフパーティー2016が行われました。
初めて富山の地に降り立ったのは2012年の1月末。
それから5シーズン目を迎えたのです。
今年もパーティーは2本立てで行われました。
まずはカターレ富山のサポーターさんが集まる第一部。
決して満足いく成績ではないなか、
毎年変わらず熱い気持ちをここに集結させて頂きありがとうございます。
そしてそこでお披露目された新ユニフォーム。
シンプルながら力強さのあるデザインになりました。
遠くから見ると和装っぽく見えるとの意見もありましたが、
こういうのって見慣れていくとしっくりくるんですよね。
2016年が終わろうとする頃、このデザインが
どのような記憶を呼び起こすものになっているのか?
素敵な思い出を呼び起こす成績を残してほしいものです。
そしてパーティーの第二部は、
スポンサー様や財界のお偉方が一同に会しました。
司会をしながら感じたことは、
壇上に立たれる方のお話というのは上手いですね。
声を大きくするわけではないけど、
人の耳を惹きつけるところ、笑いをとるところ、
最後に引き締めるところ。
こういう方々が人の上に立つのかなと、
自分も喋り手として学ばせて頂きました。
すでにカターレは高知県でキャンプを行っていて、
その中でのトレーニングマッチの結果が入ってきています。
今日は愛媛FCと対戦し、0-1で敗戦したようです。
僕はファン、サポーターさんの皆さんと同じ気持ちで
この結果を見たのではないかなと思います。
それは得点力不足解消なるか?です。
上位カテゴリー相手に1失点に抑えたということではなく、
1点も取ることが出来なかったというところですね。
とにかく得点シーンがもっと見たい!
このキャンプの中でそういうチームが出来ることを期待しています。
そして公式ホームページでも発表があったように、
今シーズンも僕がスタジアムDJを担当します。
継続していくところ、変えていくところ。
スタジアムに行くと面白いうよね!が少しでも増えるように。
それでは!!