初そば打ち体験

この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住
大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。
カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど
スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。
ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。
そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
4月生まれというのは同学年で1番最初に歳を重ねます。
Facebookなんかでやっと34歳になったという同級生の情報を見ると
羨ましくなるもうすぐ35歳です。
ただこれだけ歳を重ねたところでやったことがないことは山ほどあるわけで。
というか、まだまだやったことのないことの方が多いのです。
今回は、ぶらぶらドライブの行き先を京都の北部に定め、
その中で「そば打ち体験」というものを見つけました。
ネットでは2日前までに予約要と書いてありましたが、
ダメ元で電話したところ当日に出来ることになりました。
そば打ち体験は2人以上の参加で、1人当たり1650円で食事までついております。
正直かなりリーズナブルではないでしょうか。
優しく指先だけを使い、じっくりと水分を含ませ、
これも力を入れるとすぐに破れてしまうのでゆっくりゆっくり伸ばします。
これがまた一段と難しいのです。
包丁も重たいし、集中力はすぐに無くなりそうになるし。
それでもなんとか美味しいお蕎麦を食べるために頑張ります。
1時間かけて蕎麦を作りましたので、じっくり食べたいのですが、
食べ終わるまで15分かからなかったのではないでしょうか。
蕎麦に、食事に、もっと感謝しなくてはいけませんね。
そば打ち体験をして、蕎麦がいかに繊細なものであるかを知りました。
そして、日本特有の「道」があります。
書道とか武士道とかの「どう」です。
精神を落ち着かせるものがありました。
また色々な体験を身体に染み込ませていきたいと思います。
ほんじゃ!!
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住
大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。
カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど
スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。
ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。
そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。