久世サトシの久世サトシによる久世サトシのためのブログ

カターレ富山ファン感謝祭

 
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

CSシリーズ ファーストステージ初戦が行われた10月11日。

J2リーグも行われていました。

野球の試合を見つつ、テキスト速報で見るJ2。

カターレの試合が行われる16時ではありません。

追いかけるのは13時キックオフの

アビスパ福岡 VS カマタマーレ讃岐の試合でした。

本来ならば自力で降格圏を抜け出したいところですが、

自分の試合だけでなく讃岐さんの動向が大きく響きます。

1-1の同点のまま終了かと思われたところ、

元カターレの関原選手の追加点で終了間際で讃岐が勝ち越しました。

讃岐さんが負けて、カターレが勝ち点3を積み上げて行くしかない中

試合前に厳しい情報が入ってきたのです。

正直、選手にもその情報は入っていたと思いますが

水戸ホーリーホックとの試合は3得点を取り、勝つことが出来ました。

勝ち点差は11のまま。

残り試合は6試合。

ひっくり返すには勝ち続けるしかありませんが、

その上で讃岐さんに負け続けてもらわなくてはいけません。

ここに来て連勝をしている

讃岐さんの勢いを考えると難しいかもしれませんが、

とにかくカターレは勝って讃岐さんの負けを祈るしかありません。

そんな厳しい状況の中、

シーズン中にカターレのファン感謝祭が行われました。

正直、こんな時にファン感なんてやってどうするんだ?

という声もあったと思いますが、

それはそれで楽しいひと時でした。

なかなかサポーターと選手が近い距離で話せるチャンスはありません。

イベントも盛りだくさんで、

特にサッカーテニスでの珍解答3連発は驚きました。

笑いあり、決意表明あり。

選手、サポーター両方にとって

やって良かったと思える結果を出さなくてはいけません。

IMG_3587.jpg

土田さんがいらっしゃらず1人だったので

唯一撮れた写真は皆さんのお見送りの終わりかけのみ。

また写真持ってる方がいたら下さい!!

というわけで、とにかく信じることを貫いて

シーズン終了まで走るのみです。

それでは。


この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 久世日記 , 2014 All Rights Reserved.