阪神タイガースのレギュラーシーズン終了

この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住
大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。
カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど
スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。
ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。
そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
10月1日。
阪神タイガースのレギュラーシーズンが終了しました。
75勝68敗1分。
貯金7という結果で、CS進出は決めましたが
2位になれるかどうかは広島さんに委ねられました。
今シーズンは阪神甲子園球場90周年。
8月1日のセレモニーでもMCをさせていただきました。
今年獲得の目玉、ゴメス選手は打点王、
呉昇桓投手はセーブ王としっかりと結果を残してくれました。
個人成績は残っているのに
もう少し上に行けなかったことは残念です。
あと、0.5ゲーム差に迫ったところで
勝つことが出来ないということも続きました。
ここぞという時の強さが出ませんでしたね。
ただドラフトで獲得した選手が活躍したり、
いつも以上に若手が見られたシーズンでした。
タイガースは良い若手が育つチームという風になって欲しいですね。
さて、複数人で担当した球場MCですが、
自分の担当日の結果も出してみました。
4月 4勝0敗
5月 0勝3敗
6月 1勝1敗
7月 3勝0敗
8月 2勝1敗1中止
9月 1勝2敗
2014シーズン 11勝7敗1中止という結果でした。
あっという間の7シーズン目の終わりです。
後は10月5日、広島VS巨人の結果次第ですね。
CSの甲子園でお会いしたいものです。
それでは。
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住
大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。
カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど
スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。
ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。
そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。