久世サトシの久世サトシによる久世サトシのためのブログ

いちファンとして

 
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

久々にブログを携帯から書きます。

iPhoneから書くと、パソコンの時と写真の大きさが変わるというのが嫌で
携帯からの更新をやめていたのですが。

この辺、A型が邪魔しますね。

今日は伝統の一戦、阪神VS巨人!!

photo:01


仲良くしてもらってるスタッフさんに誘っていただきました。

試合前のイベント、ボールトスゲームを見学し、
試合前からの盛り上がりを楽しみました!!

photo:02


駅前のダイエーで買い物をして、日没はるか以前のレフトスタンドから観戦。

やっぱり甲子園球場って、それが持っている雰囲気だけで素晴らしい!!

ゾクゾクっとしました!!

鶴投手と内海投手の投げ合いから始まった一戦は、
一点をタイガースが先制するものの息詰まる投手戦。

ピンチをうまくしのいだタイガース。

打倒巨人を掲げてのラッキー7。

photo:03


このジェット風船は、日本の祭りにいれてもらいたいですね!!

海外に売っている日本のガイドブックにも載せるべきでしょう!!

It’s Japanese very famous and fantastic culture!!

緊迫の一対一の中、九回には藤川投手が登場。

絶対に裏で決めるという意気込みを感じました!!

そしてノーアウト満塁から、代打の神様桧山選手!!

みごとに犠牲フライを放ち、代走柴田選手がホームイン!!

落としたくない試合を落とすと大きいんです。

このジャイアンツ戦、一点差のギリギリをもぎ取った二試合。

間違いなく大きいですね!!

やっぱり甲子園球場って面白い!!

ほんじゃ!!


この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 久世日記 , 2011 All Rights Reserved.