久世サトシの久世サトシによる久世サトシのためのブログ

ホーム カターレ富山VS徳島ヴォルティス

 
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら
photo:01


今季初のアウェイ観戦、アルウィンに訪れたのは結構前の事。

昨年3-0と完勝した地で逆に0-3の完敗。
松本山雅の今季初のホーム勝利。
船山選手のハットトリック。
山雅サポの圧倒的な一体感と、専用スタジアムの素晴らしさ。

色々なものを見せつけられた試合でありました。

7戦未勝利となったカターレ。
流れを変えるにはやっぱりホームで勝つのが1番。
気持ちの切り替えをして臨んだ徳島ヴォルティス戦でした。

photo:02


なかなか晴天に恵まれなかった県総ですが、
この日は晴れてくれました。

前半早々の先制点は苔口選手!!
大西選手のクロスからのヘディング。
岡山出身の2人のホットラインでした。

どちらかも言えば試合は静かな展開だったと思います。
そのまま前半を終了し、迎えた後半の中盤。

試合は膠着状態のまま進み、カターレとしては嫌な雰囲気が漂います。

何と言っても先制しても勝ちきれない、追加点が取れない、
後半残り15分での失点が多い。

それを打開してくれたのが西川優大選手でした!!

ゴールの左上への見事なゴール。
欲しい時間での追加点に県総は沸き上がりました!!

PKで1点を失ったものの2-1でカターレが勝利!!

アウェイ岐阜戦以来、8試合ぶりの勝利でした。
ホームで考えると3月24日、京都戦以来。
ホームで勝つというのは
どれだけ素晴らしいかを感じました。

久々のヒーローインタビューはFWの2人。
ゴール裏でのカニダンスの後は
前節のミスを乗り越えた舩津選手がサポーターさんへの挨拶。

県総が一つになるのを感じました!!

また今週末も県総で試合があります。
もっとたくさんの声を一つに出来ると嬉しいですね!!

流れは変わった!!
ここから勝つ!!

話は変わりますが、試合前日に新しいお店に行ってみました。

photo:03


酒菜工房だいさんに。…1人で…。

photo:04


かわはぎの丸ごと造りに。

photo:05


なんとかエビを!!名前忘れた…。
身は刺身で、頭としっぽはカリカリにして!素晴らしい!!
勝つために呑んだのは勝駒!!
来週も飲もうかな!!

あと、新しいチャントとか考えて見てます。
出来たらゴール裏の方に言ってみよう。

ほんじゃ!!


この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 久世日記 , 2013 All Rights Reserved.