ひっぱりだこ飯

この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住
大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。
カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど
スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。
ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。
そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
さて、ブログテーマを1つ追加しました!!
今シーズンからカターレ富山のスタジアムDJになり
電車での移動もかなり増えました。
そこで以前から書いてみたかった駅弁に関するブログを書くことに!!
記念すべき第1回に食べたものは、「ひっぱりだこ飯」です!!
平成10年4月5日に明石海峡大橋が開通しました。
それを記念して明石の味を手軽に味わってもらおうと
明治36年創業の淡路屋さんが作ったものです。
実際に蛸漁で使われる蛸壺を模して作られた容器に入っています。
もちろん1番最初に目に入るのはタコ!!
大ぶりのタコがいくつか入っています!!
明石だこのうま煮、穴子のしぐれ煮、
練りものの蛸天などが入った炊き込みご飯。
ツボ型なので器は縦長。
お箸で掘り返すように食を進めて行きます。
もちろん器はしっかりとした焼き物なので思い出に持ち帰れます!!
明石名物「ひっぱりだこ飯」は980円で販売中!!
ほんじゃ!!
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住
大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。
カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど
スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。
ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。
そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。