久世サトシの久世サトシによる久世サトシのためのブログ

月に囚われた男

 
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

月に囚われた男

監督・脚本:ダンカン・ジョーンズ

キャスト:サム・ロックウェル 他

製作国:イギリス 配給:ソニー・ピクチャーズエンタテイメント

公開:2010年4月10日から順次(関西は4月24日から)

久世日記

ストーリー:



サム(サム・ロックウェル)は

地球で必要なエネルギー源を採掘するため、

3年間の契約で月にたった一人で滞在する仕事に就く。

地球との直接通信は許されず、

話し相手は1台の人工知能コンピュータ

(ケヴィン・スペイシー)だけの環境だったが、

任務終了まで2週間を残すある日、

サムは自分と同じ顔をした人間に遭遇する。

シネマトゥデイ

関西では今日から公開となる

「月に囚われた男」を試写会で見てまいりました!!

監督のダンカン・ジョーンズの初作品です。

そしてこの監督、なんとデヴィッド・ボウイの息子なんですね!!

舞台となるのはもちろん月。

1969年に人類が月面着陸してからずいぶん経ちますが

未だに僕たちが行ける気配はありません。

「月で作業を行う」というこの映画の設定は、

比較的身近に感じるのかな?なんて思いましたが

まったく未知の領域なんですね。

映画の最初から最後まで舞台は「月」です。

そして1時間37分のうち1時間30分くらいは

主役を演じるサムロックウェルしか出ていません。

身近と思っていながらやっぱり遠い「月」という舞台で、

また聞いたことのある「テクノロジー」が出てきます。

その「テクノロジー」が何をもたらすのかが描かれています。

正直、この監督の次回作は期待せざるを得ません!!

僕のなかの大ヒットでした!!

ほんじゃ!!!


この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 久世日記 , 2010 All Rights Reserved.