久世サトシの久世サトシによる久世サトシのためのブログ

【閉店】銀慈狼(ぎんじろう)@大阪府堺市

2017/02/05
 
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

※中崎町に麺座ぎんじろうとして独立出店されました。

さて、今回ご紹介するお店は、
銀慈狼(ぎんじろう)でございます!!

久世日記

店舗情報

お店:銀慈狼(※月火の夜のみ麺座ぎん から変わって営業)
場所:大阪府堺市堺区北瓦町2-3-23
営業時間:月火 18:00~23:30
久世のおススメ
銀慈狼ラーメン 700円

銀慈狼ラーメン

店舗は麺座ぎんそのまま。
しかし月火の夜はメニューがガラッと変わるのです。

久世日記
まだ知らない人も多く、麺座ぎんに来たつもりの人もいました。
ワタクシが挑んだのは銀慈狼らーめん並!!

久世日記

メニューにあるように野菜マシ、アブラマシは無料!!
東京のラーメン二郎ではオプション注文を
「呪文」という言葉で表現するみたいで、
これをワタクシも言ってみたかったのです。
僕が注文したのは、
「銀慈狼らーめん並 小豚 アブラマシ」。
店員さんの「ニンニク入れて大丈夫ですか?」も
もちろん「OKです!!」と答えました。
一見しただけではラーメンかどうかも分からない。
とにかく混ぜてみるとこうなります。

久世日記

漂うのはニンニクの臭い。
とにかくとんでもない量が入ってます。
麺は平麺。
アブラがふんだんに入ったスープに麺を絡ませ食べていきます。
子豚もとんでもない量です。
食べていくとちょっとずつ胃が重たくなっていくのが分かります。
ただね…くせになっていくんですよね。
パンチ力がハンパじゃない。
変にオプションを付け加えるのではなく、
まずはスタンダードから食してみてください!!

それでは!!

スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 久世日記 , 2010 All Rights Reserved.