久世サトシの久世サトシによる久世サトシのためのブログ

吉本百年物語

 
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

昨年100周年を迎えた吉本興業。

その100年の歴史を舞台で振り返るのが吉本百年物語。
昨年4月から1ヶ月ごとにお話を変え、今年3月まで、計12本の公演があります。

終盤を迎えた今回のタイトルは、
「アンチ吉本•お笑いレボリューション」。

photo:01


NSCの誕生、2丁目劇場の誕生、
そしてダウンタウンの初期が描かれています。

photo:02


こんなものもNGKにあり。
生で芝居を観るって本当に数少ないことなので、
楽しんで観させていただきました!!

ダウンタウンというと活躍期間が何十年にも及ぶので、
たくさんの方が世代だと思うんですが、
僕ももちろんど真ん中世代です。

「4時ですよ~だ」は正直分からないのですが、
「ごっつええ感じ」は小学校の時に始まって高校時代まで。
恐ろしいほど影響を受けたと思います。

そんなお2人が中心の物語を、
月亭方正さん、遠藤章造さん、小川菜摘さんなど、
近くで見られてきた方たちが演じます。

約1ヶ月の公演の中で、
だんだん浜田さんに近づいて来ているとのお話もありました。

お芝居の部分、徹底的にアドリブの部分、
そんなことがあったんだと知る部分、
いろんな要素が2時間の中に詰まっています。

僕と同じ世代の方も、そうでない方も是非!!
と言ったものの、アンチ吉本•お笑いレボリューションは
今日と明日の2日間しか残ってないんです。

公演時間は共に夜。
今から行こう!!忘れてた、行かなきゃ!!という方はお急ぎ下さい!!

ほんじゃ!!


この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 久世日記 , 2013 All Rights Reserved.