久世サトシの久世サトシによる久世サトシのためのブログ

歓喜の時 VS FC岐阜

 
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

雪の影響が懸念されたホーム開幕戦から早くも約2ヶ月。

すっかり気候は穏やかになり半袖もイイななんて思う季節。

だけどそこにはまだなされていないことが残っていて。
もちろんそれはホーム初勝利。

TOP OF 北アルプスと題して開催されている富山、岐阜、松本の交流イベント。

試合で盛り上がるのはもちろん
隣接する県で観光もグルメも盛り上げて行こうというもの。

photo:01


富山VS岐阜、5つの種類でグルメ対決も行われました。

試合前から色んな部分で交流できたのではないでしょうか??

もっともっと共に盛り上げていけたらいいですね!!

だけど本題はもちろんサッカーです。

歯に衣着せぬ言い方をすれば、
共にここで負けたら終わりという考えを持って挑む試合となりました。

お互いにここで勝てなきゃどこで勝つんだというところですよね。

この試合でカターレの苔口選手はJ2通算100試合達成ということで
試合前にはセレモニーが行われました。

久々にエンドは変わらず始まった試合。

ゴールデンウィークでたくさん来ていただいたサポーターの皆さんの期待、
正直、思いっきり裏切ったのではないでしょうか??

押しに押される前半戦。
シュートは最後に打った1本と、どこで数えられたか分からない1本。
合計2本での折り返し。

前節の千葉戦は、強敵相手ということで我慢と決めて挑んだ展開。
今回も我慢を選択したのか?と思いましたが違ったんですね。

とにかく大きく切り替えて行くしかない後半戦。
序盤から前線のプレスをしていくいつものカターレに徐々に戻っていきます。

そして試合を決めたのはメモリアルゲームの苔口選手!!
フリーキックからの流れでゴールに押し込んでくれました!!

ゴール後、ジャンプを2回繰り返しゴール裏サポーターに駆け寄っていく苔口選手。
喜びを爆発させました。

後半戦、アディショナルタイムは4分。
追いかけている時はあれだけ短い時間が、こうも変わるんですね。
人間ってやっぱり自分本位です。

この4分間が長い長い。

でも待ちに待ったホイッスルは、
カターレ富山のホーム初勝利を告げるものとなりました!!

僕がスタジアムDJをして初めての
カニダンス、監督インタビュー、ヒーローインタビュー。

photo:02


内容はこれまでで最悪だった。だけど勝てた。
というのが試合後の談話。

でもね、結果が伴わないプロセスには何の意味もないんです。
結果がついて来なければ内容が良かったなんてことはない。

次節対決するガイナーレ鳥取は
後半ロスタイム3分で決める劇的な試合。

共にここから流れに乗りたいところでぶつかります。
アウェイですが、次節は内容でも結果でも勝って欲しい。
内容がなくても粘っこく勝利して欲しい。
これが率直な気持ちです。

タイトな日程ですが、だからこそ波に乗りやすい!!
今季初の連勝目指しましょう!!

ほんじゃ!!


この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 久世日記 , 2012 All Rights Reserved.