本来なら昨日は書き溜めていた日記が一気にアップされる日だった。
14時46分ごろ僕は遅いお昼ご飯を回転寿司屋で食べていた。
食べている途中に気持ち悪くなり、なんか目眩がした。
三半規管になにか問題があるようだった。
今週は体調が優れず、薬などでだましだましやって来たので、
早く仕事を終わらせて帰って療養しようと思い仕事場へ。
そしてそれが体調不良ではなかったこと、
東北地方でとてつもない地震が発生したことを同時に知ることになる。
マグニチュード8.8という数値ではどれくらいのものなのか想像もつかなかったが、
テレビを通して目にした津波を見て息をのんだ。
言葉にできない恐ろしい光景が目の前に映し出された。
停電のために情報を得られない人のためTwitter上はたくさんの書き込みがあり、
なんとかテレビをということでustreamを使って各テレビ局が流された。
テレビ上とTwitter上は地震の話題がすべてだったが、
帰宅途中の心斎橋は普通の金曜日の夜だった。
少し頭が混乱する。
阪神大震災の時は、まだ携帯電話が一般に普及していなかった。
インターネットももちろんのことだ。
情報化社会から情報社会になり、情報過多社会とも言える今。
Twitterでなんとか自分ができることをとする書き込みを見て、
日本は素晴らしい国だなと改めて思った。
情報発信者が不特定多数なのだからもちろん間違った情報も含まれる。
ただそれが善の気持ちで行われたものであれば
あえて間違いを責めることはないのではと。
無論、被害にあってもいないのに「助けてくれ」で混乱させる悪質なものは最低だ。
正直見つけて刑事罰を科すべきだと思う。
今から電力が不足するそうだ。
関西でも節電をしようという動きがある。
でも電圧が違うし、すでに支援電力を送っているので無意味という意見もある。
とりあえず使っていないコンセントを抜いて、使っていない電気を消して。
それでいいじゃないか。
節電が電力供給にどれだけ意味があるかわからないが
とにかく無駄なものはなくせば。
自分の電気代にも反映されるさ。
あとは何ができるのか??
すでに義援金募集も始まっている。
たくさんのものがあり、
どこに寄付するかも自分で見極めなければならない。
何かできることをというのを否定的に見るのではなく、
何かしようとすることはやはり大事。
何かしよう。
サンドウィッチマンの伊達さんのブログで
地震の時に被災地でロケをされていたことを知った。
そして力強い言葉も書いておられた。
いち早く復興することを願っている。
そしてそのために何かする。
あまり意味がないと言われても。
コメント