久世サトシの久世サトシによる久世サトシのためのブログ

行けるところまで!!!

 
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

今日は四国最終日でございました!!

昨日から行っていた高知。

パーキングの関係で出発は朝8時。

そこのパーキング、「20時~翌日8時まで300円」!!!

安過ぎる~!!と飛びつきましたが、
朝はちと早めでした。

まずはお遍路!!!

今日は昨日十一番までまわった徳島ではないので、
高知県の三十六番札所から
徳島へ逆周りで行くことに!!

目標はもちろん十二番までまわること!!

25寺も周れるか!!と思いながらスタート!!

まずは三十六番札所 青龍寺(しょうりゅうじ)。

そして三十五番札所 清滝寺(きよたきじ)と周る。

ここで時刻は10時過ぎ。

僕にはどうしても行っておきたいところが。

それは高知のご当地ラーメン「鍋焼きラーメン」!!

なかなか来ることがないであろう高知。

やはり行っておきたい!!

久世日記-Image137.jpg

鍋焼きラーメンって高知県の須崎市の名物なんですね!!

ちょうど高速道路無料化の実験区域になっていた

高知道を通って行って参りました。

絶妙の鶏ガラスープにシンプルな具!!

そして軟らかいと勝手に想像していた麺は、

見事な堅さに仕上げられていました!!

有名店はいくつかありますが、

その中でも1番の知名度の「橋本食堂」!!

ちょっと遠かったけど行ってよかった!!

久世日記-Image138.jpg

桂浜も立ち寄り、竜馬像をパシャリ!!

お遍路を続けるが、第二十八番札所 

大日寺を周ったところで時間切れ。

というか二十七番が遠すぎるのだ。

歩いてお遍路されている方、

自転車で周られている方、

ツアーバスで周られている方。

ほんとうに様々な形態があるものです。

ただし車だからと行ってなめてはいけません。

もちろんかなり歩くところもありますし、

「こんなところ通れるか!!!」の連続なのです。

高知を周っていて、ものすごく軽自動車が多いことに気づきました。

そりゃそうです。

それが1番効率的だからです。

あまり大きな車で行くと後悔します。

今日の清滝寺は本当に心が折れそうになりました。

ということで今回周ったのは、

初日の十寺、2日目の一寺、3日目の九寺で合計二十。

もっと周りたかったですが、

まあ色々楽しみながらなのでね!

残り六十八ですか。

そう思うと途方もない数ですね。

というわけで四国終了!!!

ほんじゃ!!!


この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 久世日記 , 2010 All Rights Reserved.