久世サトシの久世サトシによる久世サトシのためのブログ

平成最後の伝統の一戦&梅野選手の新メニュー

2019/05/14
 
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

遅ればせながら…4月21日は阪神甲子園球場へ。
「平成最後の伝統の一戦」となる巨人戦のスタジアムMCを。

この日、開催されていた「ラーメン祭」で、
久しぶりに再会した知り合いの店主さんにご挨拶を。

今季初となる甲子園球場でのMCだったので、
新たな選手パネルを眺めていると、やはり大人気だったのは
近本選手と木浪選手のパネルでした。

東京ドームで3タテされ、甲子園でも2連敗。
なんとかジャイアンツに1勝をという試合でしたが、
西投手の好投も実らず敗戦。
正直…首を捻りたくなるような判定もありました…。
なかなか甲子園で点が取れないのが改善されませんね…。
ただ関東圏では、よく点を取るタイガース。
ベイスターズを相手に3タテしてくれたので、
甲子園に帰ってくるまでにまた名古屋でも波に乗って欲しいところです。

それでは、今年も独自に選手メニューの紹介を。
初回は、月間MVPの候補にも挙がる活躍を見せる梅野選手の新メニューから。

その名も「梅野の博多屋台風豚骨ラーメン」!!

福岡出身の梅野選手が
博多の屋台をイメージした豚骨ラーメンをプロデュース。
チャーシュー、キクラゲ、ネギ、半分煮玉子というシンプルトッピング。
スープもシンプルな豚骨スープながら濃厚でクリーミーな味わい。

梅野選手がこだわったのはスープだけでなく麺も。
このラーメンのためだけに製麺所が製造したという
球場限定オリジナル麺なのです。
北條選手の新メニューもラーメンということで、
メッセンジャー投手のラーメンも含め、麺が充実ですね!
また、機会があれば新メニューを紹介していきます。

それでは!!

スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 久世日記 , 2019 All Rights Reserved.