夏の終わりの麺

この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住
大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。
カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど
スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。
ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。
そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
暑いときに食べたくなる麺ってなんでしょうか??
つけ麺も良いですね~。
やはりざるそばも外せません。
そして冷やし中華という夏季限定的な麺も。
ただ今日は無性に「うどん」が食べたくなったのです。
頭に浮かんだのは生醤油うどん。
シンプルで麺の旨さを存分に感じることが出来るもの。
シンプルだからこそ「うどん」の持つポテンシャルが
全てともいえる一品。
ミナミ界隈を自転車で走っていて、
少し遠回りして百庵に寄るものの水曜日は定休日。
仕方がない。
今日はうどんはあきらめるかと思ったところ、
本町製麺所が開いているのを発見!!
いつもは麺がなくなっていて閉店しているところばかり。
こんなに良いタイミングで遭遇するとは!!
なんて旨そうな光沢、純白の麺!!
なんだか醤油をかけるのすら躊躇いますが。
ズルズルっと一瞬で食べ終わってしまいました。
夏の終わりの麺というタイトルにしましたが、
年中、麺ばっかり食べているんですけどね~。
ほんじゃ!!!
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住
大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。
カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど
スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。
ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。
そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。