セリーグ最終盤、パワフルゴメスのビーフバケット

この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住
大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。
カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど
スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。
ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。
そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
パリーグではソフトバンクさんが最速で優勝を決めました。
そして我がセリーグはというと、変わらず大混戦が続いています。
ただ「首位から4位までなんと4.5ゲーム差!!」というは響きは、
以前と違うように聞こえるようになりました。
残り試合が10試合となると
わずかなゲーム差がとてつもなく大きくなります。
現在、首位ヤクルトさんとは2ゲーム差の2位。
野球では2ゲーム差と表現しますが、サッカーの勝ち点差方式でいうと勝ち点差6。
サッカーの世界では、勝ち点差=試合数が追いつく限界だと通説があります。
それを野球に当てはめると残り4試合で追いつけるかどうかですね。
ヤクルトさんがこのまま勝ち続ければ追いつくことはできないので、
とにかくタイガースは勝つだけ勝って、動向を見守るしかありません。
なかなかクリンアップ全員が調子が良い時期がありませんが、
ここに来てやっと存在感を見せてくれているのはゴメス選手。
3試合で3本のホームランとなると、ここからの爆発に期待せざるを得ません。
そしてそういう爆発的存在がいないと、この混セで逆転することはできないでしょう。
打順では2番に今成選手が入り、これまでとは違う雰囲気を作ってくれています。
特に昨日のセーフティバントは絶妙でしたね。
となると、またクリンアップの順番を元に戻すのもアリだと思います。
3番•福留選手、4番•ゴメス選手、5番•マートン選手の方が
今の状態を見ると良いような気がします。
12連戦中のタイガースは1勝3敗で5戦目を迎えました。
失速の9月と言われるのをいかに払拭できるか??
最後までリーグ優勝を信じて、戦いを見守りたいと思います。
それでは最後に選手コラボメニューを。
肉汁とタレがパンに染み込んでいるところも美味いです。
肉がポロリと落ちるとかなりテンションが下がりますので、
気をつけて食べてくださいね!
昨シーズンの打点王は残り10試合で、
とてつもない存在感を見せてくれると信じています。
ほんじゃ!!
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住
大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。
カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど
スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。
ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。
そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。