桜の通り抜け

この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住
大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。
カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど
スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。
ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。
そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
昨日の夜のことを書くのを忘れてましたね!!!
ワタクシの誕生日、4月14日からスタートした
造幣局の名物「桜の通り抜け」。
本日までとなっております。
花見をしよう!しよう!と息巻いていた
FM COCOLOのほっとココロSUNDAYチーム。
いつの間にやら時は過ぎ、
ちょうど開催されていた桜の通り抜けに行くことに。
今年の桜は「都錦(みやこにしき)」!!
桜には色んな種類があるもので、
咲く時期も色々なんですね~。
ただね。
通り抜けを通って思っただけど、
やっぱり僕は「花見」という空間でお酒を飲むのが好きであって、
じっくり桜がみたいな~とは思ってないんですね。
途中からはどの露店でお酒を買うか考えてました。
桜を携帯におさめようと必死の永尾光湖さん。
やはり風物詩は堪能しておかないと!!
ほんじゃ!!!
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住
大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。
カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど
スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。
ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。
そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。