久世サトシの久世サトシによる久世サトシのためのブログ

背番号39

 
この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

気持ちの整理をするには、

結構な時間がかかる試合でした。

今日は背番号39矢野選手の引退セレモニーが行われる試合。

関西圏はもちろん、

全国から矢野選手の最後を見ようと

甲子園球場にファンが集まりました。

午前中からの生憎の雨もなんとか回復し、

試合は開始されました。

先発投手陣が崩壊する今シーズンの中、

常に安定した投球をしてくれた久保投手が先発。

3点を取り、久保投手は8回1失点でマウンドを退きました。

ここまで来たら誰がどう考えても

藤川球児投手。

阪神としては理想的な展開だったのですが。

「たられば」で言えば、

調子が良くないんだから最近抑えてくれている久保田投手を!!

とか、

フォアボールが2つの時点で変えるべきだ!!

とか色々あるみたいですが。

これまでの事を考えれば、あの采配は当然。

結果が、シチュエーションが悪すぎました。

それでも矢野選手の最後を見届けるため

ほとんどファンは帰りませんでした。

「また、いつの日かこの甲子園で会いましょう!!」

最高の挨拶にやはり感動してしまいました。

久世日記-Image309.jpg

いち早く違う形で矢野選手を

甲子園で見られることを期待しています。

本当にお疲れ様でした。

ほんじゃ!!!


この記事を書いている人 - WRITER -
1980.4.14生まれ A型 牡羊座 奈良県生駒市出身 大阪市在住  大学卒業後、住宅営業マンを経て、喋りの世界へ。 カターレ富山スタジアムDJ、阪神タイガーススタジアムMCなど スポーツ系のMCや、ラジオDJ、ナレーションなど幅広く喋りの分野で活動中。 ラーメン好きが高じて、関西を中心にラーメンブログは800店舗以上のレビューを書く。 そして鉄道の旅好き、アメリカ大陸アムトラック横断やマレー鉄道縦断など、海外もほとんど鉄道で旅行し17ヶ国を経験。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 久世日記 , 2010 All Rights Reserved.